鯛焼きの季節がやってきた!
冬といえば、鯛焼き!
寒い中で、甘~い餡のアツアツ鯛焼きを食べる、これぞ冬の楽しみ。
そんな鯛焼きですが、美味しいお店が佐世保にあるので紹介します。
名前は「鯛宝楽」
”たいほうらく”って読むよ!
福岡を中心に営業している鯛焼き専門店。
長崎県では、この西海橋東口店と西海橋店の2店舗のみ。
場所はココ
鯛宝楽 西海橋東口店
長崎県佐世保市針尾東町2371−1
一魚一会の敷地内になります。
国指定重要文化財の「針尾送信所」へ向かう道の近く。
針尾送信所については、以前にさせぼナビで紹介しました。(紹介記事はコチラ)
営業時間
10時30分~20時、年中無休です。
電話番号は0956-20-2525。
余裕の駐車場
活いか料理の「一魚一会」と同敷地ですので、駐車場は結構広い。
車が停められないという心配は無さそう。
芋あんはちょっとだけお得
黒あんも美味しいのですが、オススメは断然芋あん!
ここに来たら、自分としては芋あん一択。
愛しの芋あん、夢の芋あん、頬ずりしたいぐらい好きな芋あん!!
あったか~い
この寒い季節、鯛焼きの温かさには救いを感じます。
ありがたや、ありがたや。
出来立て鯛焼き、顔から食うか?尾から食うか?
どこぞの映画タイトルみたいなことを言っている場合ではない!
待ちきれないぞー!もう、すぐに食べるしかない!!
これが!芋あん!だっ!!!
見て分かるホクホクっぷり!
食べてみると、お芋感がたっぷりというか、もう芋。これは芋だ。
甘過ぎない、後味のスッキリした絶妙な甘さが良い。
これ、すっごく美味しくて好き。
落ち着いた
食べて満足、気持ちもほっこり。
毎年の冬の楽しみですが、今年も食べられて良かった。
鯛焼きを食べたくなったら、ここまでちょっと遠出する価値はあると思います。
オススメですよー!
The following two tabs change content below.
佐世保市の情報に特化したローカルアカウントです。
ローカル情報ならおまかせ!
佐世保のあんな魅力、こんな魅力をお伝えしたいです。
お仕事の依頼も大歓迎!