※写真の著作権は撮影者であるさせぼナビにあります。第三者、掲載店様問わず、無断使用は厳禁です。
宇宙カフェとは?!

2025年3月、佐世保市に世にも珍しいカフェがオープンしていた。
なんと、宇宙をイメージしたという「スペースカフェ」だ。
宇宙のような自由な空間で、子供たちが伸び伸びと遊ぶことができるカフェである。
しかも、お料理がめちゃめちゃ美味しい!!!
空間もお料理も個性に溢れている。
佐世保という地域性も非常に感じるカフェなので、その内容を詳しく紹介していこうと思います。
お子様と一緒に「楽しいカフェ体験」がしたい人は必見です。
広いぞ!楽しいぞ!

スペースカフェの中に入って感じたのは、「めっちゃ広い!」だ。
ワンフロアを贅沢に使った余裕のある空間は、とにかく「自由」を感じる。
至る所に遊び心を感じるし、照明の色使いが派手で面白い。
こんなカフェ、他で見たことない!

広い空間の中の殆どがキッズルームになっていて、おもちゃで自由に遊ぶことができます。
おもちゃの他、店内には更に面白いものがあった。

この場所は一体何なのだろうと近づいてみたら、まさかの砂場だった。
スゴいな、本気でこんなカフェ見たことない。
大人は陽気なカフェタイムを楽しみつつ、お子さんは自由におもちゃと遊び場を満喫する。
お店にいる人たちが全員楽しくなる場所。
それが、スペースカフェだというメッセージが強烈に伝わってくる内観だった。

更に佐世保らしいのが、ここにはアメリカ人のお客さんも多く来店されるという点だ。
米軍基地のある佐世保らしい、国際色豊かなカフェである。
佐世保らしい文化を感じるため、佐世保市民はもちろん、佐世保へ旅行に来た人にもオススメしたい。
スペースカフェの想い

佐世保は飲食店が多く、とても素敵な街だと思う。
しかし、「子供と一緒に行って楽しいカフェ」となると選択肢が途端に無くなってしまう。
大人も子供も楽しめるカフェがあればいいのに。
そう考えたオーナーさんが、自らカフェを立ち上げたというわけだ。
こうして、昼はカフェ、夜はバーという超個性的なカフェが誕生した。
360度画像で店内をチェック
メニュー表
夕方まではカフェ、夜はバーという2つの全く異なる顔を持つスペースカフェ。
メニューの内容がガラリと変わるので、来店の時間についてご注意ください。
メニューは全メニューテイクアウトに対応しています。
カフェタイム








カフェタイムでは、席代として大人は300円、子供は100円が必要です。
しかし、この席代が「ドリンクバー代」にもなっている。
席代を支払うと、ドリンクが飲み放題だというじゃないか。
スゴくないですか?!めっちゃ安っ!
バータイム





バータイムは、カフェタイムとは違ってお酒がメインとなります。
お料理が楽しめるカフェタイム、お酒が楽しめるバータイム。
昼と夜で全く異なるお店になるイメージです。
イチオシはコレ!
スペースカフェでは、食の安全安心を意識してオーガニックにこだわっている。
中でも珍しいのは、オーガニックなアサイーボウル。
アサイーボウルにオーガニックとかあるんだ!?
そして、このアサイーボウルこそがお店のオススメらしい。
スペースカフェに初めて来たという人は、まずはアサイーボウルから試してみてもいいかもしれません。
実食レポート

めっちゃ色々と食べてしまった。
そして、全部がめっちゃめちゃ美味しくて驚く。
カフェのお料理というより、それぞれが専門店のクオリティなのだ。本気で。
今回食べたのは「スペースボウル」「えびココナッツカレー」「100%ビーフパテバーガー」「チキンウィング(レモンガーリックとスパイシー)」です。
お腹が恐ろしいぐらいにパッツンパッツンになったけど、全部食べてきたので紹介するよ!
スペースボウル(アサイーボウル)

まず食べたのが、スペースカフェのオススメであるアサイーボウル!
見ただけで分かるボリュームの多さ!お腹いっぱいになりそう!
フルーツもアサイーも、全てがいっぱい入っている。
しかも、先に説明した通り、オーガニックなアサイーボウルだ。
栄養満点、健康にもすこぶる良いという夢のような一品。

このアサイーボウルの魅力はそれだけではないくて、なんとグラノーラまで店内で手作りされている。
しかも、グラノーラは2種類をトッピング。
通常のグラノーラに加え、ココア味のグラノーラがアサイーに乗っています。
なかなか手間がかかっていますねー!
アサイーボウルにかける強い想いを感じる。

ビジュアルに感動しつつ、実際にアサイーボウルを食べてみた。
めっちゃ美味しい。
味の強さとかいう美味しさではなくて、優しい甘さ、体に馴染むような自然な食べ心地といった、ナチュラルな美味しさを感じた。
体に染みるわー!
こんなに美味しくて栄養豊富とか、アサイーボウルは食べていて罪悪感が無くて最高。
そして、グラノーラの香ばしさとザクザク食感!これが良い!!
2つの味の違いをハッキリと感じることができて、それがまた食べていて楽しい。

加えて、一緒に食べるマンゴーの濃厚でまろやかな甘さ、はちみつの濃密な甘さよ!
バナナもたっぷりで食べ応えがあるし、これを朝食に食べられたらめっちゃ元気が出そう。
スペースカフェのアサイーボウル、これは確かにオススメ!
えびココナッツカレー

最近、暑さのせいかカレーが食べたくて仕方がない。
とてつもなくカレーが食べたいんですよ。
そういう僕の体の状態も相まってか、予想外にめっちゃめちゃ美味しかったのが「えびココナッツカレー」です。
店内で全て手作りされているカレーなのですが、これが超本格的。

欧風カレーとは全然違う、サラリとしたスパイスカレー。
風味としてはバターチキンカレーに近いものを感じるが、それよりももっと味が深くて甘さもある。
何の甘さだろうと思ったら、ルーに野菜がめっちゃ溶け込んでいるようだ。
玉ねぎやトマトの甘さなのだろうか、めっちゃ美味しい。
そして、最初は甘さを感じるのですが、食べ続けるとピリリと心地良い辛さが段々と強くなってくる。

エビやムール貝といった贅沢な食材を食べられる喜びもあって、食べる手が全然止まらない。
このカレー、病みつきよ!
正直、このカレーは毎日でも食べたいし、絶対に次に来たときもリピートする。
添えられている副菜も美味しくて満足。
カレー好きな人に、このカレーを是非食べてみて欲しいと思う。
佐世保で、なかなかこのタイプのカレーにはなかなか出会えないはず。
100%ビーフパテハンバーガー

佐世保といえば、ハンバーガー!これは佐世保に旅行に来た人にも伝えたい情報!
佐世保でハンバーガーが美味しい店舗ってどこなの?っと気になると思う。
オススメできる店舗は複数あるが、その中の一つにスペースカフェはランクインする。
注文を受けてから、バンズを焼いたりして作り始めるハンバーガーだ。

中に挟まれるパティは、なんと国産牛100%。
佐世保バーガーのお店ではないのに、ハンバーガーに本気過ぎる。
食べてみると、国産牛100%の美味しさ、お肉の風味の良さを強烈に感じる!
うんまっ。
香りが上品だし、何より脂がサッパリとして美味しい。
これで800円は安い。

しかも、お肉もバンズも鉄板で焼かれているようで、鉄板の良い香りがした。
バンズとか、縁がサクサクで食感が良い
鉄板の香りがするって、それだけで美味しいですよねー!めっちゃ好き!
これだけお肉の味がシッカリとしているのに、ハンバーガー全体の味が全然単調になっていないのが美味しさのポイントだと思う。
その理由は、ソースが2種類使用されているためかも。
味わいの違う2種類のソースが、お肉とバンズと野菜の味をまとめてくれている。
なので、食べた瞬間に「お肉」「バンズ」のように味が分かれておらず、口の中で「ハンバーガー」になってくれているのだ。
伝わるかなー!この感覚!!これが美味しいんですよ!!
チキンウィング

最後に食べるのが、チキンウィング!
アメリカ人もお店に多く来店されるので、アメリカンなパンチの効いた一品だ。
一口目から強烈な旨味を感じることができるので、満足感が半端ない。
そんなチキンウィングの中から、今回は「レモンガーリック」「スパイシー」の2つを食べてみた。

レモンガーリックだが、レモンの酸味、ガーリックの風味が強烈で良い!
ガツンとくる味がたまらない。
ソースをたっぷりと付けて食べると、もう食べる手が止まらない。
病みつきになる濃さと旨味だ。
しかも、ちょっと辛味があるのが更に良い。
食欲をどんどん刺激してくる。

スパイシーも食べてみましたが、さすがはスパイシー!辛い!
でも、辛さの奥に濃厚な旨味の存在感がある。
うんまい!
しかも、表面の皮がパリパリで食感も良い。
強烈な味にばかり気を取られるが、丁寧に作られているのが伝わってくる。
鶏肉の美味しさもシッカリと感じられるので、
これは良いお料理だ。


あと、意外というか、予想外というか、フライドポテトが非常に美味しかった。
これはハンバーガーにも付いてきた。
ポテトの表面に旨味のあるパウダーが振りかけられているのだが、これが美味しい!
何味なのか伝えるのが難しいが、国際色豊かな佐世保にあるお店ならではな味。
強烈な美味しさのチキン、旨味のパンチがあるフライドポテト、チキンウィングはオススメです。
まとめ

スペースカフェって、てっきり雰囲気に特化したカフェだと思っていた。
でも、実際は空間づくりだけじゃなくて、お料理へのこだわりを強く感じることができた。
今回食べたお料理が全部美味しく、それぞれが専門店並みのクオリティなのだ。
これには、驚きと感動を隠せない。
「子どもも大人も嬉しい」と言葉にするのは簡単だが、これだけ高いレベルでその想いを実現しているお店は他には無いと思う。
もちろん、お子様と一緒じゃなくても全然大丈夫。
美味しいお料理、個性的な空間を堪能したい人は、是非スペースカフェに行ってみて欲しい。
本気でお料理が美味しいので、ファミリーだけにオススメするには勿体なさ過ぎるカフェだ。
ここは多くの人に知って欲しいと思います。
店舗詳細情報
住所
長崎県佐世保市栄町3-11 池田ビル1F
営業時間
カフェタイム:11時〜18時、バータイム:18時〜翌1時
電話番号
0956-37-6701
定休日
火曜日+不定休
※営業中はInstagramでお知らせしています
支払い方法
現金、クレジットカード、PayPay
駐車場
無し
※店舗の向かい側にコインパーキングあり
予約について
電話、InstagramのDMで受付
貸し切り対応
対応有り
※貸切料が別途必要、予算に応じて要相談
SNS
その他
授乳室、おむつ交換台あり
佐世保の旅行について
県外からの旅行の参考に:旅行時の移動:


SAFEEの公式LINEアカウントが出来ました!
記事の更新情報をお知らせします。
最新記事 by させぼナビ (全て見る)
- 佐世保に宇宙をイメージした超個性的なスペースカフェがオープンしてた!ハンバーガーにカレーにアサイーボウルが絶品! - 2025年7月9日
- 佐世保市に夜型のアイスクリームショップam2時がオープン!生乳100%のソフトクリームが深夜に食べられる! - 2025年6月30日
- 佐世保市のたこ焼き屋ちぃたこが1周年を迎えるので記念企画を実施しますよー!おめでとうございますー! - 2025年6月17日