※写真の著作権は撮影者であるさせぼナビにあります。無断使用は厳禁です。
イチオシのもみほぐし

昨年末に紹介をした、完全予約制のリラクゼーションサロン「Anthroom」(アンスルーム)。
前回は、リニューアルオープンに伴って、お店の簡単な紹介とパワーレメディの情報を記事にした。
そんなアンスルームですが、同業者に向けた「スキルアップ講座」を開講するというニュースが入った。
こういうニュースは珍しい!
もし、もみほぐしをする側の人で、手技を磨きたい、施術をすると指や腰が痛い、ブランクがあって職場復帰が心配、そんなことを思っている人はチェックして欲しい。
合わせて、アンスルームが特にオススメしたいもみほぐしのメニューも紹介します。
360度で店内をチェック
メニューはWEBをチェック!
メニューは、ホットペッパービューティーに全て載っています。
予約もホットペッパービューティーから行えるのでお気軽簡単です。
割引のあるお得メニューもあるので、お得が大好きな人は細かくチェックしてみてください。
二人以上で予約をする際は、お電話からの予約になります。
カウンセリングから


来店をすると、まずはカウンセリング。
触って欲しくない箇所、力加減などを聞いてくれます。
着替えも無料で貸してもらえるので、仕事帰りの人でも安心して立ち寄ることができるのが嬉しい。
これがお店のオススメだ!

ホットペッパービューティーを見た人は分かると思いますが、アンスルームが施術メニューが多い!
アンスルームに初めて行くという人は、一体どのメニューが良いのか悩むところだろう。
そこで、お店がオススメしたいというのが、「肩・首・肩甲骨・背中の70分集中コース」。
なんと、ドライヘッドスパ付き!
これで、今だとホットペッパービューティーで5,900円となっている。
70分で5,900円は結構安いと思う。

これがどんな人にオススメしたいかというと、デスクワークが多い人など現代人には漏れなくオススメしたい!
ストレートネックが気になる人、頭痛持ちの人、目が疲れる人などなど。
巻き肩、猫背など、姿勢が崩れている人にも試してもらいたいそうだ。


指がググっと入っていってる。
すっごいな。
痛そうに見えるけど、同時に気持ちよさそうにも見える。
アンスルームは、結構シッカリと触ってくれるので見ているだけでも効くのが伝わってくる。
ここまで出来るのが、アンスルームの大きな魅力だろう。
僕も体をほぐされてきた

早速、僕も「肩・首・肩甲骨・背中の70分集中コース」を体験してみた。
僕、背中がスッゴく固いみたい。
僕は1日12時間以上は座ったままの姿勢で仕事をしていて、取材に出ると重い荷物をいくつも背負ってバイクに乗って移動している。
そのせいか、もみほぐしに行くと必ずと言っていい程、背中や肩が固いって言われる。
もちろん、アンスルームでも言われちゃった。
前屈とか絶対できないでしょう?って。
そうなんですよ!体が90度も曲がらないんですよ!
もしかすると、体の疲れが取れないのもこの背中の固さが原因なのかもと話を聞いていて思った。

あーーーーー、気持ち良いーーーーー。
もみほぐしてもらった感想というか体感としては、背中の違和感が無くなった。
スッキリ!っとはまた違った感覚で、重みが無くなったというか、柔らかくなったような感覚。
スキルアップ講座を開講!

ここがメインの情報!
なんと、アンスルームがセラピストスクール「もみほぐし スキルアップ講座」を開講!
セラピストとして働く人を応援する、もっと楽しくなれるお手伝いをしたいという想いでスタートされました。
重要なのは、「初心者向け」ではなくて「経験者向け」のスクールだということ。
■直近で実務経験3ヶ月以上の方(オイルトリートメント含む)
の方が対象となります。


スクールの進め方としては、その人が疑問に思っていることや悩んでいることを教えてくれるという形。
一方的に技術を教えるような初心者向けスクールでは無くて、それぞれが持つ悩みを解決、スキルアップをしたいという、積極的な姿勢の方に向けたものになっています。
大きく分けて、
①上半身(首・肩・背中)
②下半身(腰・足・臀部)
③仰向け(首・デコルテ・足・腕など)
④横向き(首〜足まで)
⑤お悩み相談(カウンセリングのやり方、接客、独立開業等)
この5つのスキルアップに対応されています。
アンスルームのもみほぐしが多くの人から支持されているのは、人の体の構造を想像しながら施術を行なっているから。
だからこそ、お客さんは信頼して体を預けてくれる。
この知識やスキルが学べる、貴重なチャンスがこの講座というわけだ。

スキルアップ講座の詳細は、
・1回2時間程度
・料金は1万3千円(モデルを一緒に連れてきてください)
※モデルなしの場合は1万5千円
・初回の人はアンスルームの施術体験が必須
・開始時間は相談に応じます
・復習のための動画撮影はOK
初回の人は、まずはアンスルームの施術を受けることが必須です。
ホットペッパービューティーの一番下の方に”【スクール受講生希望の方!】施術体験コース 30分”という3,000円というのがある。
これを受けてみて、それから本当にアンスルームのスキルアップ講座を受けたいかを決めて欲しいということだ。
っという、今回はアンスルームの2つのニュースをお伝えした。
特に、スキルアップ講座は必要な人には貴重な情報だと思う。
このニュースが、佐世保のもみほぐし業界の発展に繋がればとても嬉しいです。
店舗詳細情報
住所:長崎県佐世保市白岳町119-1
営業時間:10時~20時
電話番号:090-1280-2115
定休日:不定休
予約:当日予約OK、ホットペッパービューティーより受付
※2名様以上でのご予約は、お電話で受け付けています
お支払い方法:現金、クレジットカード、PayPay、auPay、他
駐車場:有り(専用駐車場4番、5番、9番)
SNS:Instagram
県外からの旅行の参考に:旅行時の移動:


SAFEEの公式LINEアカウントが出来ました!
記事の更新情報をお知らせします。