させぼナビ、ながナビの統合サイト
させぼナビ、ながナビの統合サイト

佐世保に民泊 黒猫の家がオープン!激安で充実していてコスパ最強の宿泊場所だった!女性でも安心して利用できるので注目して欲しい!

シェア

※写真の著作権は撮影者であるさせぼナビにあります。第三者、掲載店様問わず、無断使用は厳禁です。

民泊がオープン

佐世保市に民泊「黒猫の家」がオープンしました!

民泊と会員制レンタルスペースとして利用することが出来ます。

佐世保で「民泊」ってなかなか馴染みが無いかもしれない。

でも、黒猫の家の民泊はスッゴく魅力的。

バーベキューが出来たり、家具家電を自由に使えたり、デッキで寛げたり、もう至れり尽くせりな環境です。

それでいて価格が激安!

正直、ビジネスホテルに泊まるより全然充実していると思われる。

旅行の拠点にもオススメですし、地元の小旅行にもいいかもしれない。

そんな黒猫の家にについて、「民泊って何?」というところから紹介をしていこうと思います。

民泊ってどんな感じ?

「民泊」って、色々な形があるので結局イメージが湧かないという人っていると思う。

民泊には

  • 家主住居型
  • 家主不在型

があるが、黒猫の家はその中間になる感じだった。

住居型ではありますが、家主さんとのスペースはシッカリと分かれている。

普通の住宅に見えて、ちゃんと宿泊施設として整備されているという、なかなか不思議な感覚です。

家主さんについて

家主さんは女性なので、女性1人での旅行者さんでも安心して欲しい。

夜に1人で晩酌をされる方がいれば、言ってもらえれば晩酌に付き合いますと言ってくれる優しい家主さんです。

旅行が大好きで、お話がお上手な楽しい方でした。

以前はスナックをされていたそうなので、それでお話が上手なのかも。

家主さんが思う旅行の魅力は、「行く前が楽しい」「行って楽しい」「帰って楽しい」、その3つだと仰っていた。

加えて、家主さんがスナックをされていた頃から、「遠方から佐世保にわざわざ来てくれる人のため」「帰省される方のため」に何か出来ることがないかという考えられていた。

旅行の魅力と非日常を楽しんで欲しい、人が好きで何か役に立ちたいというお人柄が合わさって、「黒猫の家」という民泊の形になったようだ。

黒猫の家の魅力

民泊で気になることと言えば、

  • 家主さんの人柄
  • 地域の治安
  • 民泊の設備、衛生面
  • 周辺の施設
  • 宿泊料金

この5つが大きいと思う。

家主さんのお人柄については、実際にお話を聞いてみて僕は非常に魅力的だと感じたので安心して欲しい。

地域の治安

宿泊場所で一番気になるのは、地域の治安ですよね!

「安心して夜に寝れるかどうか」、これがとにかく大事。本当に。

黒猫の家は、佐世保市柚木町に施設を構えています。

この柚木町は閑静な住宅街でもあり、程よく色々なお店が周辺にある地域です。

近くには幼稚園や公民館、中学校もある。

多くの人がゆったりと生活をしている地域なので、夜も安心して寝ることができると僕が保証する。

住宅街なのに騒がしく無く、自然もあり、それでいて色々なお店があるというのが柚木町の特徴だ。

黒猫の家の設備

リビング・ダイニング

「宿泊」と言っても、宿泊する場所によって「どんな準備・持ち物」が必要なのかが変わってきますよね。

僕の場合、小さなリュックに「寝間着」「手ぬぐい」「充電器」を入れて旅行に行くのが荷物の最小構成だ。

現地で食べ物を調達し、コインランドリーで洗濯乾燥を利用すると大体どうにかなると考えている。

いかに軽装で長期間過ごせるかが僕の旅行の楽しみ方。

足りないものがあれば、現地で100均を探している。

黒猫の家だが、僕の旅行の最小構成で問題なく生活が出来てしまう宿泊施設だった。

いや、むしろ最小構成なのに充実した生活が送れるというレベル。

洗濯機有り、洗剤有り、化粧水、シャンプー、歯ブラシ、バスタオル、ドライヤー、何でもある。

食器、ウォーターサーバー、キッチン、コンロ、調理器具、砂糖、塩、冷蔵庫、湯沸かし器、炊飯器、ホットプレート…etc、食事面も恐ろしい充実っぷり!

これらが無料で使えるなんて、嬉しいにも程がある!

お風呂も時間は決まっておらず、自由な時間に利用して大丈夫らしい。

Free Wi-Fiもあります。

衛生面についても全く問題が無い。

民泊らしく親しみのある雰囲気だが、シッカリと全体がキレイな状態に保たれている。

おかげで、お部屋はめちゃめちゃリラックスできます。

ホテルとかだと、逆に少し緊張して疲れてしまうという人には最高にピッタリだと思う。

デッキに出て水の音を聞いて過ごしたり、とってもリラックスができる。

デッキの横にスペースがあるので、そこでBBQで食材を焼いて、デッキでゆっくりと食べるというの出来ちゃう。

”場所を満喫する”ということが出来るのが、黒猫の家の特徴だと感じた。

周辺の施設

最後に押さえておきたいポイントは、旅行として楽しめるかどうかだ。

周辺にどんなお店があるのか少しだけ列挙してみた。

とても楽しい地域なので、宿泊を予定している人は是非チェックしておいて欲しい。

■佐世保豆乳で紹介をした農産物直売所「柚木よかもん市」

■お料理の美味しい「和伊創作ほたち」

https://sake-koushin.blog.jp/archives/50069649.html

■隠れ家カフェの「HIDEOUT」

■パン屋さんの「Palpan」

■Patisseries Cafe「moca」

などなど。

他にもお店がいっぱい。

100均もあるし、洋服屋さんやドラッグストア、レストランもあるし、旅行の拠点としてオススメできるスポットです。

宿泊プラン

宿泊プランは、素泊まり4,000円/人のみ。

最大6名までで、1日1組限定です。

BBQセットも使用可能なので、超お得なプランだと言っていいと思う。(炭と食材は要準備)

宿泊をすると家の鍵を渡されるので、自由に気軽に出歩くことができるのも良い。

事前に相談をしてもらえれば、家に人を呼ぶことも可能みたい。(来客の宿泊はNGです)

その他、BBQプラン:10時〜17時まで5,000円(別途一人500円)というのもある。

炭と食材さえ用意して行けば、食器やBBQセットは貸してくれるという便利プランです。

女子会や、気の知れた友達同士で集まるのにも使えちゃう。

360度画像でお部屋をチェック

まとめ

実際に宿泊するお家を見てみて、民泊って全然アリだなって思った。

洗濯機が使えるって、めちゃめちゃ良い!

これだけの設備があって、BBQまで出来て、一人4,000円という料金は素直に激安。

充実の設備、そして治安の良さもあり、ゆったりとした旅行の拠点にするには最適だ。

人や地域の良さに触れることができる、黒猫の家はそういう素敵な民泊だった。

店舗詳細情報

住所

長崎県佐世保市柚木町2153-3

営業時間

宿泊:チェックイン17時~(要相談)、チェックアウト10時

BBQプラン:10時~17時

電話番号

090-3730-4697

定休日

無し

支払い方法

現金

駐車場

有り(4台駐車可能)

予約について

InstagramのDM、電話

※空いていれば前日でも可能

SNS

Instagram

佐世保の旅行について

県外からの旅行の参考に:ANAで行く国内格安旅行・格安ツアー「スカイツアーズ」じゃらん 遊び・体験予約

旅行時の移動:じゃらんレンタカーの長崎県ページはコチラ
メニュー用お料理写真、SNS用をプロクオリティで!
思い出、SNS用、動画は気軽に外注をする時代!
友だち追加

SAFEEの公式LINEアカウントが出来ました!
記事の更新情報をお知らせします。

 

シェア
新着情報を受け取りますか? はい いいえ