平戸市の旬鮮館の海鮮丼を食べてきた!大人気ランチ!

シェア

大人気スポット!旬鮮館!

旬鮮館

今、平戸市がアツい!

城下町を堪能できる、歴史に溢れた街!

お城あり、カフェあり、鮮魚ありで、現在若い人にもとっても人気なスポットです。

そんな平戸まで小旅行をしてきたのですが、お昼に食べたご飯が美味しかった!

ランチタイムは順番待ちの列が出来る程に人気な「旬鮮館」を紹介します。

メニュー

メニュー表

お昼のメニュー、めっちゃ美味しそうじゃないですか?!

しかも海鮮丼やお刺身定食の価格がリーズナブル。

「平戸でお刺身」「平戸で海鮮丼」・・・もう、パワーワードだと思う。

単品メニュー

メインのメニューに加えて、単品メニューとドリンクメニューもあります。

単品メニューが安いこと!

これ、単品メニューも楽しんでおかないと損だと思う。

アゴ飯とか、他では見なけないようなご飯メニューまである。

ちなみに、アゴは「顎」ではなくて、魚のトビウオのことです。

外の生け簀

加えて、お店の外にある生け簀の魚も注文が可能です。

生け簀から出して、すぐに捌いてくれる。

めちゃめちゃ贅沢な体験。

魚を捌いている様子を見ていたのですが、イカや刺身が美味しそうでたまらない。

長崎刺身盛定食!

長崎刺身盛定食

これが800円なんですよ・・・新鮮過ぎるお刺身がついているのに・・・驚きだ!

お刺身盛り、アラ入り味噌汁、冷奴、お漬物、白飯、十分過ぎる内容。

店内は人が多過ぎて撮影できませんでしたが、港町の食堂という雰囲気でした。

それがまた味があって良いんですよ~。

お刺身がツヤッツヤ!美しい~!

食べてみると、透き通った旨味が口の中に広がって最高!

これはワサビとか全然いらない。

刺身、うんまっ。

あと、一番伝えたいのは味噌汁の美味しさ。

魚の出汁がよく出ていて、それが美味しいのなんの。

これぞ港の味噌汁!

この味噌汁だけで、ご飯が3杯は余裕で食べられそうな勢い。

海鮮丼!

海鮮丼って目にしたら、やっぱり食べてみないとですよね。

だってココはお魚が美味しい県、長崎県なんだもの。

海鮮丼は、味噌汁とのセットになります。

これで800円だから、なかなか良心的な価格だと思う。

これは普通の海鮮丼ですが、大盛りは1,000円で、大盛りはご飯の量が多くなるらしい。

海鮮丼もお魚が美味しい!

珍しいのは、最初からお刺身がお醤油にくぐってあること。

このタイプの海鮮丼は初めて。

ちなみに、周りを見た感じだと長崎刺身盛定食の方が人気みたいでしたが、海鮮丼の満足感もなかなかのものでした。

海鮮丼は既に醤油がお刺身に付いていますが、ちょっと気になったのが「たい茶」と書かれた醤油。

・・・かけてみたい。

少しだけ海鮮丼に「鯛茶づけ」用のお醤油を垂らしてみると・・・めっちゃ美味しい。

旬鮮館、来てよかった。

贅沢だー!サイドメニューも美味い!

他にも色々注文しちゃった!

ひおうぎ貝、南蛮漬け、アゴ飯、すっごく美味しそう。

全部が全部、もう香りからして良い匂い。

全部美味しかったのですが、お気に入りはアゴ飯!

魚の良い出汁が出てる!

これは、是非一度は食べてみて欲しい。

いやー、平戸を食で満喫した!

店舗詳細

住所:長崎県平戸市宮の町655-13

営業時間:10時~16時(食堂は11時30分頃~14時30分まで)

定休日:火曜日

電話番号:0950-22-4857

The following two tabs change content below.
シェア
新着情報を受け取りますか? はい いいえ