させぼナビ、ながナビの統合サイト
させぼナビ、ながナビの統合サイト

川棚町に超可愛いカフェLink cafe petit queueがオープンしてた!非日常に溢れた大人メルヘンな空間!

シェア

※写真の著作権は撮影者であるさせぼナビにあります。第三者、掲載店様問わず、無断使用は厳禁です。

超可愛いカフェがオープン

2025年4月12日、長崎県全体で考えてもなかなか無いカフェがオープンした。

名前は「Link cafe petit queue」(プティークー)。

ワンちゃんと触れ合えるカフェで、ペット同伴OKという珍しいカフェ。

アンティークに囲まれた店内の雰囲気はとっても可愛くて個性的。

雰囲気だけではなくて、お料理がめっちゃめちゃ美味しいのもポイント。

「足りないものが無い」というぐらい完成度の高いカフェです。

県内、県外問わず、たくさんの人の心に刺さるカフェだと思うので、シッカリとその魅力をこの記事で紹介したいと思う。

大人メルヘンな世界

内観がめちゃめちゃオシャレ!

フランスの片田舎をイメージした内観で、フランスのアンティーク家具で揃えられています。

ドライフラワーもあり、女性らしさを感じるカフェです。

ペット同伴OKなので、席と席の間は結構広く取られていてゆったりとできるのも良い。

お店に入った瞬間に僕が心を掴まれたのが、看板娘のわんちゃん。

ドアを開けた瞬間、足元に擦り寄ってきてくれて、こっちを静かに見つめてくれる。

なんという魅惑の接客!!こんなの何度でもカフェに通いたくなっちゃうでしょ!!

そして、お店のもう一つのポイントはお庭。

結婚式ができるのではないかというぐらい可愛いお庭がある。

涼しくなると、テラス席も使えるそうだ。

お庭の奥には海を見ながら時間を楽しめるカウンター席もある。

お店の中も、お店の外のお庭も、全部がメルヘンの世界のような、非現実感で溢れていた。

お店の中に居るだけで、まるで僕まで可愛くなったような、フランスのお嬢様になったような、そんな感覚に陥ってしまう。

プティークー、魔法のカフェですわよ!

オーナーさんについて

実は、オーナーさんはホテルのキッチンで8年間働かれていた超実力派。

だから、プティークーのお料理はとにかくクオリティが高い。

カフェを始めた理由は、オーナーさんがまだ小さい頃、ご家族が動物の里親ボランティアをされていたことがキッカケ。

いつかは「ワンちゃんと色々な人とが繋がれるお店がしたい」と心に決めたそうだ。

なので、プティークーでは犬猫の譲渡会を定期的に開いていたりする。

プティークーには、多くの幸せが溢れている。

そのように努力をされている、そんな場所だと感じた。

こだわりポイント

プティークーでは、お料理に可能な限り無農薬のお野菜を取り入れているそうだ。

今後は、ヴィーガンの人でも食べられるお料理を作り、幅広い人にお店に来てもらえるようにしたいらしい。

健康、命などを課題に、多くの人の「幸せ」を願う姿をプティークーに感じました。

360度画像で店内をチェック

メニュー表

テイクアウトメニュー表

イチオシはコレ!

お店に初めて来た人に食べて欲しいのは「米粉のキッシュプレート」だそうです。

ハンバーグプレートも人気ということなので、プティークーに初めて来る人はご注文の参考にされてください

実食レポート:米粉のキッシュプレート

オススメだという「米粉のキッシュプレート」を食べてみた!

副菜は季節や状況によって変わるので、「今回はこんな内容だった」と思って参考にされてください。

この店内の雰囲気でお料理を食べれるというのが、想像以上に非現実感があってワクワクした。

まるで、映画のワンシーンに自分が迷い込んでいる感覚。

しかも、役柄はお嬢様。

それでは、早速食べていきますわよ。

いきなり、キッシュから食べちゃう。

僕というお嬢様は、我慢ができないわんぱく者なので。

ってか、キッシュうまっ!超しっとり食感!

鶏モモ肉が結構入っていて、鶏モモ肉から良い出汁が出てる。

キッシュの生地が香ばしいし、中に入っている茄子もジューシー。

見た目以上に食べ応えがある。

しかも、このキッシュはあの有名な「野中のたまご」で作っているらしい。

キッシュの隣にあったのは、「キノコと茄子のゆず風味」。

塩が効いていて、それがより美味しく感じる。

そして、茄子だからジューシー!

味の奥に少し辛味があって、ピリッとした感じが更に食欲を刺激します。

その隣が、「カボチャとゴーヤのオーブン焼き」。

ニンニクオイルで焼いているそうなのですが、香りがとっても良い!

そして、美味い!

やっぱり、ニンニクってたまらんです。

ゴーヤの苦味とニンニクって合うんですね。

食べる手が全然止まらない。

次が、「無農薬じゃがいものオーブン焼き」。

めっちゃ良い香りがするんですけど。

聞くと、ローズマリーとオリーブオイルを合わせて、オーブンで焼いたものらしい。

ジャガイモのほくほくとした食感、ローズマリーの香り、ジャガイモが超高級料理に大変身してる。

うんまっ。

キッシュの隣にあったのが「キャロットラペ」「レッドキャベツのマリネ」。

僕、酸っぱいもの大好きなんですよ。

マリネとか目がない。

食べてみると、めっちゃ美味しい。

人参のコリっとしたシャキシャキ食感、レッドキャベツの食感、そして酸味!

酸味は、ニンジンとキャベツで全然別物だったのが面白い。

レッドキャベツの方は、バルサミコ酢のような濃厚さを感じた。

手が込んでるわー!さすが、ホテルで修行されたホテルクオリティのお料理!

これは、「新生姜とみょうがの和風チーズ焼き」。

チーズは川棚町にある大屋豆腐店の「豆乳シュレッド」を使っている。

食材にこだわってますねー!スゴい!

食べると、生姜の香りが爽やか。って、辛っ!うまっ!

お米が欲しくなる!

そして、初めて食べた豆乳シュレッドの優しいコクが印象的。

このプレート料理、カフェで食べるお料理のクオリティじゃないですね。

最後は野菜なんですけど、野菜が美味しいのなんの!!

シンプルに美味い!!

そして、自家製の人参ドレッシングがまた美味しい。

人参の食感が残ったドレッシングで、ドレッシングからも「野菜を食べている」という実感がある。

お皿に野菜がたっぷりと盛られているので、満足感も半端ない。

バタフライピー

青い!キレイ!!

バタフライピーはマメ科の植物の名前で、その花を加えたハーブティー。

ポリフェノール豊富で、海外では特に女性に人気です。

青色がキレイなハーブティーですが、バタフライピーの面白さはそれだけじゃない。

飲む直前にレモンを絞ってバタフライピーに垂らしてみると・・・色が変わる!

しかも、見た目が可愛いだけじゃなくて、味が美味しい!

レモンは酸味というより「香りが加わった」という雰囲気。

とっても爽やかで飲みやすいハーブティーで、食後を華やかに彩るのにピッタリ。

ワンランク上の食後の時間がっ楽しめるので、なかなかオススメです。

その2:ミニパフェ

更に、ミニパフェも食べてみました。

プードルの形をしたメレンゲクッキーが乗っています。

めっっっちゃ可愛い!超可愛い!!!

しかも、このメレンゲクッキーが美味しい!

メレンゲ菓子って、モノによっては食感が悪かったりする。

でも、プティークーのメレンゲクッキーは気持ちの良い軽い硬さで食べやすい。

ココア味になっており、ココアの風味もシッカリと感じる。

一言で言うと、クオリティが高い!

その下には桃のジェラート、スポンジ、キウイ、グラノーラと層が続く。

スポンジがジュワッとしていて、ティラミスのような大人の味で非常に美味しかった。

キウイもジューシーだし、満足感もある。

カフェタイムを楽しむなら、ミニパフェとドリンクだでも結構満足すると思う。

ミニパフェ、オススメ。

超絶オススメなカフェだった

カフェの雰囲気、美味しいお料理、そこに込められた想い、それぞれが高いレベルにあり、唯一無二のカフェだと言って間違い無し。

わざわざ行く価値のあるカフェです。

かなり隠れた場所にあるお店ですが、それもまた楽しみの一つ。

非日常に溢れているので、お休みの日のリフレッシュにもピッタリ。

他とは違うカフェをお探しの方、プティークーは絶対に覚えておいて損はしないと思う。

めちゃめちゃオススメなので、少しでも気になった人は足を運んでみてください。

店舗詳細情報

住所

長崎県東彼杵郡川棚町小串郷64

営業時間

11時〜16時(OS15時30分)

定休日

木曜日、金曜日

祝日がある週は振替休みあり

支払い方法

現金

駐車場

有り(10台前後)

予約について

11時のみ、2組限定で予約対応有り

貸し切り対応

要相談(部屋代が別途かかる場合あり)

SNS

Instagram

その他

ペット同伴可(店内はマナーベルトとマナーパンツ着用)、ペットカートもOK、ペット入店は2組までの制限あり(予約がオススメ)

佐世保の旅行について

県外からの旅行の参考に:ANAで行く国内格安旅行・格安ツアー「スカイツアーズ」じゃらん 遊び・体験予約

旅行時の移動:じゃらんレンタカーの長崎県ページはコチラ
メニュー用お料理写真、SNS用をプロクオリティで!
思い出、SNS用、動画は気軽に外注をする時代!
友だち追加

SAFEEの公式LINEアカウントが出来ました!
記事の更新情報をお知らせします。

The following two tabs change content below.
佐世保市の情報に特化したローカルアカウントです。 ローカル情報ならおまかせ! 佐世保のあんな魅力、こんな魅力をお伝えしたいです。 お仕事の依頼も大歓迎!
シェア
新着情報を受け取りますか? はい いいえ