ジョジョ展だ! ズキュウウウン !

ジョジョの奇妙な冒険を知っているだろうか。
ジャンプで連載が始まり、圧倒的な人気を誇る漫画である。
現在8部目となる「ジョジョリオン」が連載中だ。
特徴的な擬音、特徴的なポージング、引き込まれるストーリー、芸術的な画力、自分もジョジョの大ファンだったりする。
そんなジョジョが、長崎県美術館で企画展として登場。
これは行くしかない!っということで行って来ました!
ありのまま今起こったことを話すぜ!荒木飛呂彦原画展は最高だった!
原画展情報はコチラ! タコス !
開催期間:2020年3月29日まで
料金:一般1,600円、大学生1,200円、高校生800円
場所:長崎県美術館
OWSONが登場してる!パゥパゥ!

会場に入る前に、会場の外でもジョジョを楽しめるコラボイベントがあっている。
なんと、ジョジョの奇妙な冒険の第4部に登場した「OWSON」(オーソン)が現実世界に!
ローソン出島店が、期間限定でOWSONへと変身している。
コラボグッズも販売されているので、ファンの人は寄ってみる価値が大いにあるだろう。
いざ!会場へ!メメタァ!

会場は、県美術館の2階の奥。
2階へ上がると、分かりやすく通路が作られている。
長い廊下の先に、ジョジョの絵がチラリと見える。
ワクワクしかない!

とりあえず、記念に入り口の大きな広告は撮影するよね、当然。
この入り口の絵だけで20分は時間を過ごせる。
格好良い・・・荒木飛呂彦さん、最高。
漫画のライブ感がスゴイ! ゴゴゴゴゴ !

会場は第1と第2に分かれていて、第1は完全に撮影禁止。
”漫画のライブ感を楽しんで欲しい”
荒木飛呂彦さんのその言葉通り、第1会場はライブ感がスゴイ。
原画の迫力、漫画の手法というか、解説なども面白くて仕方ない。
時間が足りないと思うぐらいに充実した原画展だった。
それから、第2会場へ移動。
第2会場は撮影OKなのでバンバン撮影しちゃいました。

絵がデッカイ!クオリティ高っ!!
壁にズラリと荒木飛呂彦さんの絵が並んでいるのだが、迫力がスゴイ!
色使い、構図の美しさが半端ない。

テンションが上がる~!
イギーがいる・・・可愛い・・・可愛いぞ・・・。
しかし、これだけの絵に囲まれて、原画を山ほど見れて、濃厚な解説があったり、これで当日券1,600円は安い。
画力が凄すぎる! メギャン !

大きな絵ですが、近くで見ても全然クオリティが落ちない。
っというか、近寄ってみると絵の凄さがより分かる。
遠目で見る、近寄って見る、ガン見する、また遠目で見る、この繰り返し。

男性、女性を問わず、荒木飛呂彦さんの絵は素晴らしい。
描き込みが凄く、リアリティがあるのに”ちゃんと漫画”というのが素晴らしい。
絶妙なバランス感覚の上に成り立っている絵なんだと思う。

見てくださいよ、このドアップ。
あれだけ大きな絵なのに、間近で見てもこのクオリティ。
ヤバいよヤバいよ!
来てよかった・・・。レロレロレロ。

あっという間に時間が過ぎてしまった・・・。
もっとジックリ絵を見たかった。舐めるように見たかった。
見れば見るほど、もっと見たいと思わせる、そんな魅力が詰まった迫力ある原画展だった。
ジョジョのファンの人であれば、この貴重な原画展は必ず行っておくべきだと思う。
こんな素晴らしい原画展が長崎に来てくれたことに感謝である。
最新記事 by ながナビ (全て見る)
- 波佐見町にたい焼きと焼き菓子のお店がオープン!純乃屋とるなんのお菓子に行ってきた!奥深いお菓子の世界を取材! - 2024年3月20日
- 東彼杵郡川棚町の恵美須屋 がテイクアウトを始めてた!日本料理店 のローストビーフ握り寿司!創業大正14年の老舗の本気! - 2021年7月21日
- 波佐見町ののんこ茶房の彼杵茶抹茶のかき氷を食べてきた!お茶農家直営のカフェで糸ピンスがふわっふわ! - 2021年6月22日