させぼナビ、ながナビの統合サイト
させぼナビ、ながナビの統合サイト

佐世保市島地町に居酒屋「MIYABI」(みやび)が復活オープン!

シェア

2019年8月2日、あの居酒屋「MIYABI」(ミヤビ)がパワーアップして復活オープン!

名物プルスキはもちろん、新しいミヤビの名物が続々登場!

他には無いお料理がいっぱいなので、佐世保の夜を楽しみたいならミヤビに注目です。

場所はココ

長崎県佐世保市島地町1−8 有田ビル1階

駐車場は、近隣のコインパーキングをご利用ください。

営業時間

18時〜24時(LO23時)

定休日:水曜日

電話番号:0956−59−7313

予約は当日でも可能ですが、デザートのプレートサービスは前日までの予約だそうです。

スッキリきれいな店内

居酒屋さんとは思えない、スッキリとオシャレな空間。

一番奥は、今後座敷にする予定なんだとか。

MAX60収容可能で、貸し切りは35名様以上から要相談。

居酒屋さんなので、喫煙可能です。

メニュー

手作りにこだわっており、デザートまで手作り。

お酒に力を入れているそうで、珍しい焼酎を取り揃えているらしい。

お通しは300円で、基本的にカルパッチョが出るそうです。

一人で宴会だ〜!

さあ!食べますよ〜!

お店の人イチオシのお料理をバグバグ食べちゃいます!ワクワクする!

ってか、この時点でプルスキのインパクトがスゴい。

新名物!蒸し野菜巻!

ミヤビが新名物としてメニュー化したのが、この「蒸し野菜巻」。

定番野菜、旬の野菜などが選べます。

たっぷりの野菜をお肉で巻いて、それを蒸して料理します。

自家製ポン酢の黄身ポン、ハーブソルト、自家製辛味噌、青じそペースト、ネギ塩ペーストのタレや薬味につけて食べます。

実際に食べてみると、蒸し野菜ってすっごく美味しい。

お肉の余計な脂が落ちて食べやすく、野菜もふっくらジューシー。

そして、薬味がメチャウマ。

黄身ポンとか、むしろグビグビ飲んじゃいましたし。

有田鶏!鳥刺し!

朝引き鶏だからこそできる、新鮮だからこそ出来る食べ方。

それが、鳥刺し!

鳥刺しが食べられるお店って貴重なので、とにかく鶏好きはメモっておきましょう。

なんだこれ!柔ウマっ!

肝も臭みが全然無い!これが新鮮ってことなんですか?!ウマっ!

スーパーで売ってる鶏のタタキとは比較にならない美味しさなんですけど!

名物!博多プルスキ!

言わずと知れた、ミヤビの名物といえば博多プルスキ。

言わずと知れたなのですが、やっぱり実際に目にするとビックリする。

なんだ、この肉のタワーは。

自家製タレを使い、プルコギとすき焼きを合わせたお料理がプルスキ。

甘口、辛口、激辛の3種があり、辛口ですら結構辛い。結構辛い。辛い。

激辛とかどうなるんだろう。

溶いた玉子につけて食べますが、そうするとあら不思議、まろやか〜。

辛味だけじゃなくて、甘みも感じるから美味しい。

名物だけあって、このお料理の完成度は高い!

エビマヨ

密かに、自分が裏の看板メニューだろうと思っているのが「エビマヨ」。

サックサクの衣、大きな海老、下には野菜もたっぷり。

プリップリですし、この美味しさはメニューの中の裏番長だと思う。

自慢の手羽から

この手羽からも特徴がありましたー!

何が特徴的かって、まずは肉厚っぷり。

手羽先でこんな肉厚なものがあるんだとビックリ。

衣が他では見かけない美味しさで、普通の手羽先の唐揚げとは全然違いました。

ビールが1杯無料ですよー!

なんと、お料理を注文されたお客様は・・・・ビールが1杯無料!

スマホアプリ「させぼナビ」のクーポン画面を見せればOK。

めちゃめちゃお得だと思う!

MIYABIさん、ありがとうございます!

iOS版はコチラ、Android版はコチラ

The following two tabs change content below.
佐世保市の情報に特化したローカルアカウントです。 ローカル情報ならおまかせ! 佐世保のあんな魅力、こんな魅力をお伝えしたいです。 お仕事の依頼も大歓迎!
シェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新着情報を受け取りますか? はい いいえ