新魚介系!「情熱ゴリラ」

佐世保の屋台村といえば、やまがたパラダイス。
そのやまがたパラダイスの中に、ラーメン好きから絶大な支持を受けるラーメン屋さんがある。
それが、情熱ゴリラ。
屋台村らしい、熱く、楽しく、美味しいラーメンがここにはある!
場所はココ
長崎県佐世保市山県町1-24-1
駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用します。
営業時間
17時30分〜24時
定休日:無し
電話番号:090-6292-9940
予約しての来店もOKです。
インスタからも連絡が可能みたい。(インスタはコチラ)
異世界感が漂う

千と千尋の神隠しに出てきそうな雰囲気。
まだ外が明るい時間帯でこの雰囲気なので、暗くなるともっと空気感が違って来るのかも。
やまがたパラダイスは、佐世保の中でも独特の世界観がある場所だと思う。

初めて訪れる人は、この通りに入るのを躊躇しそうな、でも、一度足を踏み入れると佇んでいたくなるような、そんな場所。
情熱ゴリラを発見!

フォトジェニックなお店の並びの端に、情熱ゴリラを発見!
これまた独特な外観!結構好き!
赤い提灯が良い味を出しています。
小さいけれど大人気

意外なことに、18時〜20時が穴場!
飲み屋街にあるラーメン屋さんということで、普通のお食事タイムがむしろ穴場になっているみたい。
これは、普通に食事をしたい人には朗報。

夜も更けてくると、常連さんなど多くの人で賑わう情熱ゴリラ。
「ラーメン酒場」という名称がピッタリの、お客さんとお店の人との距離が近い楽しいラーメン屋さん。
壁には、ビッシリとお客さんの面白い落書きが。
女性が描いたという、ロビンマスク、ウォーズマン、ラーメンマンから目が離せない!屁のつっぱりはいらんですよ!
メニュー
※縮小表示していますので、クリックして拡大してください
激辛焼きそば「死神様」はヤバそうですね、焼きそばというか、ヤバそば。
イチオシはつけ麺らしい。
っというか、餃子!ウニ餃子って何だろう!食べてみたい!
こりゃ〜美味しそうだ!!

初来店ということで王道なラインナップを注文しましたが、めちゃめちゃ美味しそう!
・出汁貝白湯ラーメン(だしかいぱいたん)
・玉子チャーハン
・黒豚餃子
情熱ゴリラの王道メニュー3つ!初ゴリラは、君たちに決めた!
ラーメンには、+50円でラー油トッピングも追加。
貝白湯スープ!旨味凝縮!

食べた瞬間、豚骨?と思うぐらいに旨味が濃厚。
それなのに、「〆ラーメン」と銘打っているだけあって食べやすくて胃にモタれる感じが全然しない。
これが、新魚介系!出汁貝白湯スープ!

ラーメンの脂感が苦手な人は、是非この出汁貝白湯ラーメンを食べて欲しい。
貝の香りと風味が鼻を抜けて美味しく、これは豚骨が苦手な人でも絶対に食べられる。
鴨チャーシューの癖の無い美味しさも絶品です。

餃子も美味しかった!
香ばしい皮、肉汁溢れるシッカリとした食べ応えのある具材。
脂が上品で、つけダレの酸味が良くてどんどん食べられちゃう。
塩ダレで炒めた玉子チャーハン

玉子チャーハンと聞いて、塩コショウと玉子だけのシンプルなチャーハンを想像したアナタ!
情熱ゴリラの玉子チャーハンは一味違う!
雑穀米を使ったチャーハンで、塩ダレを絡めて炒めたチャーハンです。
食べれば食べるほど、塩ダレの味を感じる絶妙なチャーハン。
雑穀米の歯ごたえも楽しめるのでオススメ。
日曜日は情熱ゴリラへ!
実は、情熱ゴリラという名前は店長さんのあだ名が由来らしい。
その店長さんがとっても面白くて、元気印なお人柄。
日曜日は必ずお店にいるそうなので、情熱ゴリラを堪能してみたい人は日曜日に行ってみるといいかも?
面白い、楽しい、美味しい、なかなか濃いラーメン屋さんでした!