鶏肉のレモン風味焼きを作る
どうも、ズボラシュランの三ツ星シェフさせぼナビです。
本日も、来客があった際にもギリギリ出せるズボラ飯を紹介します。
夜のおつまみにも良いので、ビールのご準備をして待機しておきましょう。
今日のお料理は「鶏肉のレモン風味焼き」です。
能書きは置いておいて、作り始めます!能書きすらも面倒!それがズボラ飯!
その1 材料はこちら

材料は、お肉以外は調味料。
1.鶏もも肉(ササミでも、胸肉でも、なんでもいい)
2.味塩コショウ
3.レモン汁(結構たっぷり使う)
4.ニンニク(1欠片ぐらいの量)
調味料を家に常備しておけば、お肉を買ってくるだけで作れちゃうレシピ。
その2 漬け置き

鶏肉は一口サイズに切っておくと食べやすいのでオススメ。
材料を全部袋に入れて、フリフリシェイク!シャカシャカと振りまくります!
あとは、冷蔵庫に入れて1時間以上寝かせる。
その間に、自分もゴロゴロ寝ちゃいましょう。
エンジョイ、ズボラ。
その3 焼くよ!完成よ!

あとは、フライパンで焼いて完成。
レモン汁をたっぷり使うと、レモンの酸味と風味が美味しくてご飯が進む。
酸味がお肉の油を食べやすくしてくれるので、まぁ~美味しい。
爪楊枝で刺して、ビールを飲みながらつまむと最高ですよ。
もちろん、おかずとしても大活躍。
是非、作ってみてください。
The following two tabs change content below.
佐世保市の情報に特化したローカルアカウントです。
ローカル情報ならおまかせ!
佐世保のあんな魅力、こんな魅力をお伝えしたいです。
お仕事の依頼も大歓迎!