させぼナビ、ながナビの統合サイト
させぼナビ、ながナビの統合サイト

佐世保市下京町に創作料理 IL GIORNO(ジョルノ)がオープン!ランチしてきた!

シェア

創作料理 ジョルノ

2019年6月7日、下京町に実力派なレストランがオープンしました!

和も洋も経験し、佐賀の旅館で料理長をされていた方が佐世保にお店を構えられました。

いつか、佐世保に戻ってお店を出そうと、夢と志の詰まったオープンになります。

それはさておき、とにかくお料理が美味しい!

和・洋・伊がミックスされた創作料理は新しい味との出会いになると思う!

場所はココ

長崎県佐世保市下京町9-15

大通り沿いで、リーガルや海街食堂がある並びです。

専用駐車場などは無いので、街に寄ったついでに、もしくはコインパーキングを利用しましょう。

営業時間

11時30分〜15時(OS14時30分)、18時〜23時(OS22時30分)

定休日:水曜日

電話番号:0956-59-7790

ゆったりと出来る席数

街の中心部なので、席もギューギューに詰めてあるのかと思いきや、全然余裕のあるスペースでゆったり出来る。

子供椅子ありで、お子様と一緒の入店も全然大丈夫。

20名様以上から貸し切りにも対応しています。

フリーWi-Fiもあるので、ネットを利用したい人にもオススメ出来るお店。

メニュー

※画像クリックで拡大できます

オーナーさん曰く、パスタは本当にオススメらしい。

スペシャルディナーコースは前日までに予約となっています。

パーティプランは前日までに予約が必要ですが、その他は当日気軽に寄って問題ありません。

7月末まで、夕張メロンのショートケーキがランチに付いてくる!

夕張メロンって、めちゃめちゃ高級品・・・それが1日24食限定らしいですが、これはランチに駆け込んでいいと思う。

絶対にお得。

佐世保では珍しいクラフトビール

佐世保ではまだ珍しい、4口のビールサーバーが設置してある。

水曜日のネコ、よなよなエールなど、4種類のクラフトビールが楽しめます。

商品の入れ替わりもあるようなので、ビールを飲む人は通う楽しみもありますね。

イチオシ!超贅沢なランチ!

単品1300円のパスタが自由に選べて、ランチタイムだとデザートなど全部込みで1600円!安過ぎる!

お店の人は「ランチで1600円は強気の価格と思われるかも」と仰っていましたが、内容に注目して欲しい、めちゃめちゃ豪華でお得なんですって。

前菜盛り合わせ

前菜の盛り合わせが既に豪華!

イチゴと豆腐とマスカルポーネと白ごまの白和え、タイの漬け、リンゴの冷製スープ、華味鳥の春菊ソース、合鴨ロース、島原のジャガイモ。

前菜だけで盛りだくさん!

鶏肉は、佐世保で3台しかないという真空低温長時間調理の機械を使って作っているそうで、めちゃめちゃしっとりしてて柔らかい。

あと、小ジャガが濃厚ですっごく美味しい。

前菜全てに手が込んでいて、ランチで食べられる質ではないと思う。

佐賀牛のラグーフィットチーネ

佐賀牛!A4ランク以上が確定している、超上質なお肉!

食べてみると、脂が甘いし軽いし、お肉は柔らかいし、絶品。

他の地域だと、このパスタ単品で1600円はすると思う。

それぐらい、お肉が高級。

更に、目の前でチーズを削ってかけてくれる。

このチーズの香りが独特でクセになる。

しかも、香りの強さの割に味がマイルドというかスッキリというか、食べやすくてスゴく美味しい。

スイートポテトスープ

めっちゃサツマイモ。超サツマイモ。

優しい甘さでで、全然くどくない。

前菜といい、佐賀牛といい、このスープといい、さすがに度肝を抜かれる。

夕張メロンのショートケーキ

最後は、7月限定の夕張メロンのケーキ!そしてコーヒー!

普通のメロンと味が全然違うんですけど!

トロっと柔らかいですし、甘いけど上品な甘さでめちゃウマっ!!

ジョルノ、スゴいな!

和・洋・伊なんでも!

お料理の自由さ、素材の美味しさ、調理の大切さを感じるレストランでした。

食材の価値、手間暇、席数を考えると、ランチ1600円というのがどれだけ破格なのかが分かります。

家では絶対に作れないプロのお料理が楽しめる、そんな創作料理の数々。

街の中心部に、通う喜びがあるお店が増えました。

シェア

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新着情報を受け取りますか? はい いいえ