もっと多くのネコちゃんを救いたい
佐世保市のネコカフェ「ニャンコプラス」がクラウドファンディングで支援を呼びかけています。
殺処分ゼロを目標に頑張っている、動物病院が経営するネコカフェです。
スタッフネコは、全て保健所から
保健所に連れて行かれたネコは、即日殺処分となるらしい。
そんなネコちゃんを救うべく、スタッフとして迎え入れたり、里親を探したりと努力をされている。
想いを実行に移している、素晴らしい取り組みだと思います。
佐世保市の処分頭数
1年間に、これだけのネコちゃんが殺処分されている。
近年の処分数の減少は、多くの人の努力や意識によるものなのかも。
ニャンコプラスで第2の人生
消えるはずだった命が、ニャンコプラスで里親を待ったり、元気に働いたりしている。
人懐っこくて、優しく寄り添ってくれる姿、これが消えるはずだったと思うと何とも言えない。
でも、設備が足りない!
現状の設備では、殺処分数に対して設備が追いつかない。
もっと多くの命を救うべく、子猫の飼育スペース、ネコカフェのふれあいスペースを広げたいそうです。
現在は、隣接する動物病院のゲージを飼育スペースとしている。
なので、数が足りない。
増築費用は総額600万円
ニャンコプラスも、もちろん資金は用意しています。
しかし、それでは全然足りない。
ニャンコプラスが用意できるのは150万円。
クラウドファンディング手数料も必要なので、それを含めた残りの450万円の支援を呼びかけています。
残り30日!
支援をするとお礼の品が頂けるので購入型の支援となっていますが、どちらかというと寄付型に近い。
サイト経由が不安であれば、直接お店に行けばカフェが代理で入金をしてくれるらしい。
直接の場合も、クラウドファンディング失敗の場合は、ちゃんとお金は返して貰えます。
ご自身でも努力をされている上での支援呼びかけですし、素性も目的もハッキリとしています。
”佐世保市から殺処分ゼロ”、お力を貸して頂ける方は宜しくお願い致します。
最新記事 by させぼナビ (全て見る)
- 佐世保市に夜型のアイスクリームショップam2時がオープン!生乳100%のソフトクリームが深夜に食べられる! - 2025年6月30日
- 佐世保市のたこ焼き屋ちぃたこが1周年を迎えるので記念企画を実施しますよー!おめでとうございますー! - 2025年6月17日
- 佐世保市にダイニングバー6ix sonがオープン!格好良い空間で静かな時間を楽しみたい大人は行くしかない! - 2025年6月14日