フランソア佐世保工場って知ってる?

佐世保市上原町の大通り沿い、ここをバイクで通ると良い匂いがする。
車を運転する人は気付かない人もいるかもしれませんが、お腹が空くパンの良い匂いがするんですよ。
そう、ここにはフランソアの佐世保工場がある。
工場の前を通る度にお腹が空くので、パンをくれー!っという気持ちになっちゃう。
同じ気持ちになっていた人に朗報。
フランソア佐世保工場には、パンの直売所があるのです。
めちゃくちゃお得だと噂で聞いていた直売所にようやく行くことが出来ました。
買い物をしてきたので、ちょっと報告です。
これがフランソア直売所!

工場の横に、赤と白の屋根が目印の建物がある。
これが直売所なのですが、知らないと絶対分からないと思う。
でも、みんなちゃんと知っているんですね。
大人気で、入れ代わり立ち代わりで人がお店に入っていく。
僕も負けていられない!パンを買うよ!直売所は戦場だ!!
巨大な食パンが300円

買っちゃった、食パン。って、大き過ぎない?
めっちゃ重いんですけど。
しかも、これで300円という衝撃価格。
狂ってるよ!フランソア!
食パンは米粉パンだったり色々種類がありました。
直売所には人気商品が多数あるようで、昼には既に売切れの商品もいっぱい。
どれもこれも安くて驚くしかない。ヤッバい。
他にも買っちゃった

他にも、簡易的に袋詰めされたパンが120円でたくさん販売されていました。
価格は変動しそうなので、あくまでも参考程度にどうぞ。
しっかし、これは買い過ぎちゃう。
1,000円を握りしめて行こうもんなら、抱える程のパンを買えちゃう。
直売所、危険。
ふくよかボディを持つ僕の辞書に「自制」の文字は無い。
300円とは思えない美味しさ

食パンは、フラソアらしいふわっとした食感。
程よくギュッとしていて食べ応えもある。
もちろん、高級食パン程のクオリティはありませんが、300円でこれならコスパ最高と言って間違いない!
美味しいぞ!食べ切れないぞ!何だこのボリューム!!
フランソアの直売所、バン好きは絶対に通った方がいいと思う。
フランソア佐世保工場
住所:長崎県佐世保市上原町277
営業時間:10時~17時