佐世保駅に新しい撮影スポットが設置?

年始にふら~っと佐世保駅に寄ってみました。
何となく、年明けは佐世保駅に出向いちゃう。
佐世保はココから始まるんだー!っという感じが佐世保駅にはある気がして。
そんな僕らの佐世保駅に、新しいフォトスポットが出来たらしい。
あの殺風景な佐世保駅に!
あの何も無かった佐世保駅に!
これは、来たついでに見てみなくては。
あったー!佐世保バーガーボーイ!

あれ・・・どこにあるんだ・・・それらしい場所を探しても、なかなか見つからない・・・・。
っで、駅の外に出てウロウロしていると、正面入り口の横に目立たないけどそれっぽい場所が。
こ、ここ、これだ!
「佐世保バーガーボーイ」と「させぼのボコちゃん」がいる!

フォトプロップスが新しく置いてある。
こういうのがあると楽しいですよねー!どんどんやって欲しい!
手作り感もあって、努力と楽しさに溢れている。
佐世保に旅行に来てくれた人は、どんどんこれを活用して写真を撮って欲しい。
佐世保駅には、観光者が楽しめる仕掛けが少ないので、少しでもいいので楽しみや感動を感じて貰えるといいな~と思います。
佐世保駅は日本本土最西端のJR駅ですからね。
色々な人にもっと来て欲しい。
駅構内にも佐世保バーガーボーイ

佐世保駅の構内には、またまた佐世保バーガーボーイ。
外の撮影スポットもいいのですが、駅構内のこの撮影スポットも撮りやすくて良さそう。
外の佐世保バーガーボーイはガラスに貼られていましたが、こちらはパネルになっているので可愛さ倍増。
可愛いぞ!させぼバーガーボーイ!
旅行者向けには大切なスポット
地元の人からすると、「な~んだ」と思うような小さな変化かもしれませんが、こういうのって本当に大切ですよね~!
自分も旅行先では、どこで記念写真を撮ろうかな~とスポットを見つけるのが楽しみだったりします。
佐世保駅がどんどん充実してくるといいですね!
今年は長崎県でも公共交通機関でSuicaが使えるようになるみたいですし、これからが楽しみです。