歴史ある酒造「梅が枝酒造」
看板に大きく「天明7年」と書かれています。
1787年、江戸中期から続く酒造です。
場所はココ
長崎県佐世保市城間町317
ハウステンボスの近くで、すぐ側に「無窮洞」がある。(無窮洞の紹介はコチラ)
春の蔵開きが開催!
2018年2月10日、11日、毎年恒例の「春の蔵開き」が開催されます!
時間は10時~15時、駐車場もあり。
何があるの?
蔵見学、樽酒振る舞い、甘酒振る舞い、豚汁振る舞い、お酒の即売会。
更に毎年、敷地内に露店が並び、お祭りのように食べ物など楽しめます。
無料シャトルバスもある
今年も、JRハウステンボス駅から無料のシャトルバスが出る。
車でも行けますが、梅が枝酒造の駐車場、道路までズラリと車が並ぶので車で行く場合は気合いが必要です。
お酒を飲みたい、駐車の心配をしたくない場合は無料シャトルバスを利用しましょう。
楽しみですねー!
本当、大人気の蔵開き。
振る舞われる甘酒は完全ノンアルコールなので、お子様も飲んで大丈夫です。
今週末が楽しみです!
The following two tabs change content below.
佐世保市の情報に特化したローカルアカウントです。
ローカル情報ならおまかせ!
佐世保のあんな魅力、こんな魅力をお伝えしたいです。
お仕事の依頼も大歓迎!